はじめに
TCグループでは、自社内で培ってきた教育・研修のノウハウを広く人財育成に活かしていただけるよう、各種研修プログラムを企業向けにご提供しています。
きっかけは、社内の研修にご参加いただいた複数の企業経営者・人事責任者から
「一緒に研修を実施してもらいたい。独自に研修をアレンジしてもらえないか。」といったご相談があったことです。
- 義理・人情・浪花節(GNN)
- あきらめず、折れない心
- 自分の頭で考え、行動する
これらは、今どきの言葉で表現すると「コミュニケーションスキル」「レジリエンス、メンタルタフネス」「問題解決スキル」と言えるでしょう。ビジネスでは必須のものであり、またグローバル社会では、なお一層重要であるにもかかわらず、多くの企業ではいまだに十分な教育がなされていない、というのが実態ではないでしょうか。
限界突破の思考・行動力を鍛える!
当社では、特に「自分の頭で考え・行動する力」、そして「あきらめずにやりきる力」を重視し、自分でつくりあげた限界を突破する思考・行動力を鍛えるためのプログラムをご提供しています。
TCグループは研修を専業とする会社ではありません。工場を保有して製造業を営み、複数の事業を展開している事業会社です。
自社で悩み、経験を通じてつくりあげてきたものが現在ご提供している教育プログラムであり、これからも改善を繰り返し、進化し続けていかなければならないと考えています。
当社が実施している教育プログラムの特徴は次の3点です。
- 徹底した厳しさ
- 体験から学ぶ
- 繰り返し行う
プログラム領域
現在、当社では次のような研修領域をカバーしています。当社独自プログラムのほか、企業の人財育成ニーズのヒアリング、アンケート調査などをもとに、外部講師による集合研修のアレンジ、オンライン教育プログラム制作・提供、講演会・イベントのアレンジ、教育プログラムの内製化支援なども行っています。
階層別
内定者向けフォロー研修、新入社員研修、若手チューンナップ研修、管理職昇格前・昇格後研修、管理職チューンナップ研修
ビジネス・マネジメント
体験型チームビルディング研修、リーダーシップ研修、
コミュニケーション研修(エニアグラム)、問題解決、
安全体感・応急手当研修など
グローバル
異文化コミュニケーション、エニアグラム、
外国人向け日本文化・ビジネスマナー研修、
ベトナム研修など
主なプログラム概要
新入社員研修
毎年4月に1週間行われる合宿研修です。学生から社会人になるとはどのようなことか、社会人のルール、5S、チームワーク、諦めないことの大切さなど、学生感覚から社会人にリセットするための研修です。
毎年複数社が参加しており、新人同士切磋琢磨することで愛社精神など相乗効果も得られます。
若手チューンナップ研修
毎年8月下旬~9月上旬に2泊~4泊で行われる合宿研修です。
社会人としてスタートして半年経つと、人によって成長のスピードが全く異なってきます。
この研修では、新人研修のフォローアップとともに、自分で考え、行動することができる「自走できる社員」の育成を目指します。
管理職リーダーシップ研修
これからマネジャーとして活躍を期待されている人材、すでに管理職として経験を積んでいる人財向けに、自身の日頃の行動を振り返り、チームワーク、リーダーシップ、マネジメントの考え方を体験を通じて学ぶプログラムです。
ボランティア体験型チームビルディング研修
若手~中堅社員を対象とした2泊3日の研修です。
ボランティア活動を通じて、事前の計画(Plan)、実行(Do)、点検・評価(Check)、改善・処置(Action)を学び、チームワークについて考えます。
また、リーダーとはどうあるべきかを体験を通じて学びます。
ビジネスフォーラム
新入社員~若手・中堅まで幅広い層を対象としたビジネススキルセミナーです。
ワンランク上のビジネスマナー、社内コミュニケーション、交渉術、リスクマネジメントなど、ビジネスに必須のスキル、考え方を学びます。(座学による集合研修)
コミュニケーションプログラム(エニアグラム研修)
エニアグラムとは、ギリシャ語で9の図という意味の幾何学図形のことです。
この図形をシンボルとして発展した人間関係論をベースに、人と人との効果的な関わり方や相手の可能性をどのように引き出すかといったテーマでコミュニケーションスキルを学びます。
ベトナム研修
ベトナム人向けの日本文化・ビジネスの研修と、日本人向けのベトナム文化・ビジネスの研修を行っています。
今、工場、本社にも海外からのスタッフが増えています。
なぜあの人はそのような行動をするのか、その理由を考え、円滑な意思疎通を学びます。