東京コンテナ工業株式会社

特設2019採用ページ 働き方紹介

 

働き方紹介
社員が安心して働ける為に様々な働き方制度が充実

 

 

 

 

 

↓イメージ

 

 

◇人事制度

 

在宅・在席勤務制度

自宅に居ながら世界とつながる仕事ができる

↓MOREをクリックしたら以下のページに飛ぶようにしてください。

MORE>>在宅・在席勤務制度利用者の一日のスケジュールを紹介

【概要】

  1. 労働時間の全部または一部について自宅で業務に従事する
  2. 会社が貸与する情報通信機器を使用する
  3. 会社の在席管理システム・グループウェアを使用する
  4. 勤務時間、休日の取り扱い、報酬、査定については通常勤務に同じ
  5. 会社が指定した場合は事業所に出勤する

 

 

 

 

 

 

 

とある一日のスケジュール

 

 

 

子供を託児所に預け帰宅

8:30              業務開始 メールチェック

9:00              資料作成 経費予実管理表確認

10:00             事業計画資料を東京本社の上司に提出⇒電話で内容説明

資料作成 事業計画書手直し

 

12:00         昼休憩(1時間)

 

13:00          広報Project MTG

⇒Skype+TV会議システム

 

14:00     海外事業部MTG

⇒Skype

 

15:00     ベトナム法人2018年度事業制度案レビューMTG

⇒Skypeを使ってベトナム法人ホーチミン本社とMTG

 

16:30           調査業務 ベトナム投資事業法変更点

メールチェック

17:30      業務終了

 

 

 

 

 

 

 

 

キャリアアップ勤務制度

夢の実現を応援

 

↓MOREをクリックしたら以下のページに飛ぶようにしてください。

>>MORE 

【概要】

  1. 国家資格取得、進学、留学、等を目指しつつ、その実現までの期間限定で働きたい者を支援する働き方制度
  2. 学業など優先のため、短時間勤務等他の制度を併用した働き方も可
  3. 有期であっても正社員待遇とする。但し、一般社員を対象に実施する各種研修教育は行わない。
  4. 本制度の適用期間は最長3年間とする。3年超過時または3年以内のいつでも一般勤務への変更を申し出ることができる。その場合は必要な研修教育を開始

 

 

 

 

 

 

 

 

キャリアアップ勤務制度利用事例紹介

 

 

 

 

在学中、国家資格取得を目指すことを決めた時点で就活を止めました。

当初は就職浪人をと考えていましたが、同級生の父親である当社社長の奨めで、定期採用組と一緒に4月1日入社をさせていただきました。経理部の業務を行うことで資格の勉強にもなり、私にとっては正に一石二鳥でした。

なにより感謝したいのは、親を安心させられたことです。試験に向けた追い込みの時期となり、今では週1回程度しか出勤できませんが、とにかく角試験に合格することがいちばんの恩返しと考え、良い報告ができるよう精いっぱい頑張りたいと思います。

 

フレックス勤務制度

コアタイムを挟んだフレキシブルな出退勤

 

↓MOREをクリックしたら以下のページに飛ぶようにしてください。

>>MORE 

【概要】

  1. フレックス勤務制度を利用できる職種:東京本社勤務社員
  2. 清算期間及びその起算日:毎月曜日を起算日として1週間
  3. 清算期間における総労働時間:8時間×当該週の営業日数
  4. 標準となる1日の労働時間:8時間
  5. コアタイム:10:00~16:00
  6. フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~19:00

【その他】

  • 連続して利用できる日数:2日間
  • 1カ月間に利用できる回数:4日間

 

 

 

 

 

 

 

短時間勤務制度

週3日、4日の正社員になりたい人に

 

↓MOREをクリックしたら以下のページに飛ぶようにしてください。

>>MORE 

【概要】

  1. 週3日勤務:1週間の内特定の曜日3日間を出勤日とする
  2. 週4日勤務:1週間の内特定の曜日4日間を出勤日とする
  3. 週24時間勤務:1週間の所定労働時間を、1年を平均して1週間あたり24時間とする(週3日勤務に相当)
  4. 週32時間勤務:1週間の所定労働時間を、1年を平均して1週間あたり32時間とする(週4日勤務に相当)

 

 

 

 

 

 

 

退職者再雇用制度

一度退職をしても戻りたい人歓迎

↓MOREをクリックしたら以下のページに飛ぶようにしてください。

>>MORE 

【概要】

1. TCグループ企業を円満退社した人が再入社できる制度

2. 再雇用時の社員区分は正社員、契約社員、アルバイトのいずれか

3. 同じ社員区分での再雇用は1度限りとする

退職者再雇用制度利用事例紹介

 

高校新卒入社から3年半、埼玉工場で主に製造事務に従事しました。とても家庭的な雰囲気の職場で働きやすかったのですが、子供の頃から打ち込んできた演劇をもっと本格的にやってみたいという思いが膨らみ、親とも相談し、1年間限定の約束で演劇活動に専念することを決めました。

会社は当然辞めることになりましたが、どうせアルバイトをするならこのまま働いてはどうかと言っていただき、アルバイトの身分に。慣れ親しんだ職場で働きながらやりたいことを優先できる環境で、数々の貴重な体験を重ねることができ、本当に充実した1年間でした。親との約束の期限となり、正規採用の求職活動を始めようとする頃、今度はグループ会社への再就職のお話をいただき、茨城工場勤務の条件でしたが、2つ返事でお受けしました。

 

一度気の済むまで演劇に打ち込めたことで、今は迷いなく腰を据えて業務に専念できているように思います。このような制度のおかげで再び正社員に迎えていただけ、親子ともども本当に感謝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立スタイルで時短・集中

座りすぎの健康リスクを回避

↓MOREをクリックしたら以下のページに飛ぶようにしてください。

>>MORE

働き方改革の流れの中、デスクワークと呼ばれる仕事を立って行うスタイルが広まっています。このスタイルは米国企業の間で先行し、日本でもIT大手などを中心に導入が進んでいます。

当社でも、一昨年の本社移転を機に立会議スペースや、昇降デスクを採用しました。立って行うことで打ち合せや会議にかける時間が短縮され、気分転換にもなると社員から好評を得ています。近年、オフィスでの座り過ぎが健康リスクを高めているとの研究結果も発表されており、この回避も期待できそうです。

また、同時に導入したフリーアドレス制は、毎日違った場所で仕事をすることにより、いろいろな人と話す機会が増え、より円滑なコミュニケーションが取れるようになっただけでなく、専用のデスクを持たないことで、必然的にモノやタスクを整理整頓する習慣が身につくという、思わぬ効果ももたらしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

内部打ち合わせ風景

 

社内FA制度

行きたい部屋、なりたい職位にチャレンジ

 

表彰制度

結果を残した人、人知れず頑張った人を毎月表彰

 

リクルーター報奨制度

優秀な人材をリクルートしてくれた社員には御礼を!

 

 

資格手当

規定の社内・社外の資格を思っている方に資格手当を支給

 

 

 


Twttter インスタグラム Youtube Facebook